fc2ブログ
ねこまみれ
2006年09月08日 (金) | 編集 |
声にだすことばえほん「吾輩は猫である」
夏目漱石 著/武田美穂 絵/斎藤孝 編
漱石/猫


本屋に行ったら、夏目漱石の「吾輩は猫である」が、絵本になってました。これが――

おもしろい!

いやー、まず絵がいいんですよ。
しかも、子供向けじゃあなく、これはあきらかに大人向け。文章は総ルビだけども、漱石の書いたそのままが使われてます。
でも、ちょっとはいじってあるようですが。

元本の「猫」は、かなりの長さがあるうえに、当時の時事ネタを把握してないと笑えないエピソードてんこもりで、読破するのはかなり苦労しますが、これなら楽勝です。ぜひぜひ本屋で手にとって眺めてみてください♪



スポンサーサイト



2006年09月18日 (月) | 編集 |
ランちゃんちのニューファミリー・ちびちびちゃん♪
(名前はまだナイ)
ちび1

猫を飼う気まんまんのランちゃんが、未だ猫もいないうちから巨大ケージや猫トイレをお買い物してたちょうどそのタイミングで、実にタイムリーに、な~ちゃんちがちびちびちゃんを保護したのでした。
な~んて運の強いにゃんこでしょう!
みごとなタイムリーさ!
これはもう、ランちゃんちの猫になるっきゃないですよねえ。

獣医さんにお泊まりで、ンチ(寄生虫)検査だの血液検査だのをびしばしされて、本日、いや正確には昨日、ランちゃんちへと落ち着いたちびちびちゃんを祝して、ちびちび写真祭り開催です。
ちびちびちゃん、かわいいぞお~っ!


まだ、おめめがグレーのちびっこです。
たれ目ちゃん(〃゚ー゚〃)
ちび2


おんにゃのこなのニャ。
ちび3


ちびちび背中。
ちびうえ
しっぽがちょーんととがっててラブリ~。


ちびちびおにゃか。
ちびハラ
もふもふ白毛です。


ちびちびしり。
ちびしり
ぶるま&オーバーニーはいそっくすを履いてます。


たたかうちびちび。
ちび5


たたかいつかれてダレるちびちび。
ちび6


つかれはてておねむなちびちび。
ちび7


しあわせなにゃんこになってください。



2006年09月18日 (月) | 編集 |
こながハゲてしまいました!
はげこな2
わかりにくい写真ですが、首の下、ごっそり毛が抜けちゃってます。
最初は首輪のせいでハゲてるのかと思ったのですが、足のほうにも2ケ所ばかり5ミリ程度のハゲがあったし、

あたまのてっぺんも down
はげこな
白毛に!

こなちゅの柄は、スモーク柄といって、毛の先っちょだけに色がついてて、中は白いんですね。しかもこなちゅは、うち界隈を徘徊してたお外自由チンチラの血をひいてるらしく、みごとなダブルコート猫。オーバーコート毛だけがスモークで、アンダーコートはまっしろ白毛なんです。
つまり、あたまのてっぺんのオーバーコート毛はほとんど脱毛し、アンダーコートばかりになってる状態という……。
なんだかイメージは、アメリカ国鳥の白頭鷲ですがな、、。
白頭鷲
こ、こここここ、こんな猫になっちゃうんですか、こなちゅさんや、、。

獣医さんは「免疫バランスの異常による脱毛でしょう」との診断。
あの悪夢のようだった血尿は、現在では夢みたいに快調なので、ステロイドを1日おきから、中3日の4日にいっぺん服用に減量してたのですが、その減らし方が急激だったらしく、ハゲに、、、、、。
ステロイドの減量は、ものすごく難しいようです。
今は、1日おき服用に戻してます。換毛期が終わる頃には、元のふさふさに戻るでしょうとのこと。
換毛期終了までこの貧相さって……まるでトヤ(換毛期)の文鳥さんやないですか。キミは鳥の血も混じってたんですか、こなちゅさんや(笑)


はげこな3
カイ:やーい、はげはげ~♪


はげこな5

こな : はげはげ言わんといて!


【ダブルコート】
ダブルコート。二重毛のことで、オーバーコートとアンダーコートからなり、オーバーコートによって、悪天候や木の枝などからの刺激から体を守ります。
アンダーコートは、体温の維持調節や防水などの役割を果たします。



2006年09月19日 (火) | 編集 |
ねこにゃんぼぅ GET♪
「スコティッシュ・フォールド」タイプです。
ねこにゃんぼう


猫手星人登場
ねこにゃんぼう1


比較
ねこにゃんぼう2


友好
ねこにゃんぼう3


挑発
ねこにゃんぼう5


さらなる挑発
ねこにゃんぼう6


抗戦
ねこにゃんぼう7


異種間コミュニケーション失敗
本格開戦
ねこにゃんぼう9



2006年09月20日 (水) | 編集 |
リラックスして寝転がってました。
ふんばり1

が、トツゼン、、、

ふんばりっ!
ふんばり2

い…いったいナニが??!
もしかして、、、お○ら?(笑)


蛇足ながら――
猫のおならって音、しませんよね? 私は、20年以上猫と暮らしてきて、いまだかつて聞いたことがありません。
決定的瞬間を何度か目撃したことがありますが、おしりの穴がぷすっと開閉したかと思いきや、くっちゃーーーーーーい悪臭が襲撃! でも、音はしないの。あれはなんでなのかしらん???

下世話な話題、しつれいしました~(^ ^;)



2006年09月21日 (木) | 編集 |
あまえんぼ
朝晩は寒くなったせいもあって、ぴっとりひっついてくるようになったにゃんこーず。なかでもこなちゅは、だっこが大好き。あまえんぼちゃんでかわいいったら、もう!(笑)



2006年09月22日 (金) | 編集 |
あったか
ステップチェアーのカバーを、あったか仕様のフリースに替えたら、大満足でカイゴンおねむねむ。「あー、あったけ~」って顔しまくりです。
(夏場は綿のカバーでした)


こなまくら
そして、こちらは毛100%枕。
カイ : 「あー、あったけ~」



2006年09月23日 (土) | 編集 |
今日も今日とて寝こけてます。
かわいいあんよ


なんか、あんよかわいくないですか。
ちゃんとそろえてぴ~ん、ですよ。
ぴ~ん。(笑)
かわいいあんよ2



2006年09月25日 (月) | 編集 |
昨日の写真で、「カイゴン、おなかぽよってる」というツッコミがありましたので、ウエスト測定をしてみました。
腹回りのいちばん太いところで測定。
ウエスト

カイゴン 約47センチ
ウエスト2


こなウエスト

こな 約45センチ
こなウエスト2


あれ? ちょっと待テ。キミら、体重はほぼ1キロ違うのに、ウエストは2センチしか違わないってどーゆーことだ!?
(カイゴン5.75キロ。こな4.7キロ)

それでもまあ、最大体重が11キロあった先代ダリチョフは、ウエストが54センチでしたから、それに比べたら、ふたりとも小粒小粒。
え? 比較対象がフツウじゃなさすぎ?(笑)



2006年09月26日 (火) | 編集 |
「ねこのきもち」のふろくの毛布です。
袋状になっているフリース生地。
ねこ毛布
棚に上げてあったんですが、床に置いたとたん自主的にごそごそと入ってゆきます。


ねこ毛布2
居心地の良い状態に、ごそごそ動いて調整中。


ねこ毛布3
いいあんばいにおさまりました。「あー、あったけー」と、温泉でゆだってるオヤジみたいな表情に(笑)


届いた時には、まだ全然クソ暑いのになんでこんなふろくを、と思ったものですが、次月号が届くまでには十分涼しくなってタイムリーなふろくだったということが判明。
ふろく企画者の熟考、おそるべし。