2011年08月03日 (水) | 編集 |
小山さんがまた、大好物の「あとり」(タイの駄菓子)をタイで買うてきてくれました

なぜかなごやんな新商品・あとり手羽先バージョン!
プリッツを太くしたような体裁だったのに、この新商品は手羽先型してました!

辛すぎないほどよい辛さがうみゃ~い


あなたに言われたくはないです!(きっぱり)
しかし、「ビス『ク』ット揚げ」って
既存のバージョンはちゃんと「ステッキビスケット」ってなってるのに、なんでここで突然「ビスクット」に化けちゃったのかしら。不思議。


なぜかなごやんな新商品・あとり手羽先バージョン!
プリッツを太くしたような体裁だったのに、この新商品は手羽先型してました!

辛すぎないほどよい辛さがうみゃ~い



あなたに言われたくはないです!(きっぱり)
しかし、「ビス『ク』ット揚げ」って

既存のバージョンはちゃんと「ステッキビスケット」ってなってるのに、なんでここで突然「ビスクット」に化けちゃったのかしら。不思議。
スポンサーサイト
2008年08月15日 (金) | 編集 |
お盆には、にゃんこーずもごちそう三昧。
またたびも大盤振る舞い

超新鮮・自家製マタタビの葉っぱ。
にゃんこーずのヤクです、ヤク。
いや、こっち→
かな?
もともとからして生野菜(植物)大好き猫のカイゴン、べらぼうに食いつきが良いです。

カイ : 「うおー、またたびやまたたびぃぃぃぃぃ!」
こなちゃんも狂喜。

こな : 「ほんまやー、またたびやー!!」
あまりに食いつきが良すぎて、カメラが全然追いついてません。
いや、こんな至近距離からフラッシュをたきたくなくてOFFにしてるせいで、余計にシャッタースピードが落ちちゃってて

カイ&こな : 「んまんまんまんまんま!!!!!」
なんてつぶらなおめめなんでしょう。

こな : 「ほんとにおいちいね~~!」

カイ : 「う」

こな : 「めぇ~~!」

カイ : 「う」

カイ : 「ま」

カイ : 「すぎや~~~~~っ!」
ラスト3枚は、ぶちぃっと引きちぎる3連続写真となっております。
またたびも大盤振る舞い


超新鮮・自家製マタタビの葉っぱ。
にゃんこーずのヤクです、ヤク。
いや、こっち→

もともとからして生野菜(植物)大好き猫のカイゴン、べらぼうに食いつきが良いです。

カイ : 「うおー、またたびやまたたびぃぃぃぃぃ!」
こなちゃんも狂喜。

こな : 「ほんまやー、またたびやー!!」
あまりに食いつきが良すぎて、カメラが全然追いついてません。
いや、こんな至近距離からフラッシュをたきたくなくてOFFにしてるせいで、余計にシャッタースピードが落ちちゃってて


カイ&こな : 「んまんまんまんまんま!!!!!」
なんてつぶらなおめめなんでしょう。

こな : 「ほんとにおいちいね~~!」

カイ : 「う」

こな : 「めぇ~~!」

カイ : 「う」

カイ : 「ま」

カイ : 「すぎや~~~~~っ!」
ラスト3枚は、ぶちぃっと引きちぎる3連続写真となっております。
2007年08月29日 (水) | 編集 |

カイ:「シーバ発見!」

カイ:「開け~。開け~。開け~」す~りすりすりすり。
(念力発動中?)
2007年08月23日 (木) | 編集 |
午前5時です……。

2ぴき:「まんまや、まんまやあっ!」
「まんま」=「ごはん」の幼児語

2ぴき:「あり? なんかヘンなものがあるで」
ふんがふんがふんが。
ピンクのネズミのおもちゃは、ネット通販のオマケです。

カイ:「いや! 今はネズミーなんてどうでもええねん。早よ開けてけろ」

こな:「そうやそうや、早よ開けろ~!」

カイ:「うおおおおお。芳しい馥郁たるこの香り~~~~~」
こな:「にいちゃん、不潔やさかい、顔つっこんだらアカンで」

朝食終了。
ヒルズの w/d がこやつらの主食です。こなは尿道結石予防に、カイゴンにとってはお便秘解消のために。どのみち男の子は尿道結石リスクが高いので、カイゴンも食べちゃってます。獣医さんも了承済み。
繊維の多いこのごはんにする前のカイゴンは、あまりのうんちの固さに、排便時にどぴゃっと鮮血を出血しておりました。あれは怖かった。。。
出血してた頃は、獣医さんで、ビフィズス菌を増やすミルクオリゴ糖な「ラクチュロース・シロップ」を、「うんちをやわらかくする薬」(薬じゃなく単にオリゴ糖なんすけどね)として処方してもらってたんですが、あれってほんのゼロコンマ数ccの増減で、うんちがぴーぴーの下痢ぴーになりがちで、かわいそうだったんですよ、、。
でも、ごはんを替えたら快調なんでやれやれです。
健康は食にアリ。

2ぴき:「まんまや、まんまやあっ!」
「まんま」=「ごはん」の幼児語

2ぴき:「あり? なんかヘンなものがあるで」
ふんがふんがふんが。
ピンクのネズミのおもちゃは、ネット通販のオマケです。

カイ:「いや! 今はネズミーなんてどうでもええねん。早よ開けてけろ」

こな:「そうやそうや、早よ開けろ~!」

カイ:「うおおおおお。芳しい馥郁たるこの香り~~~~~」
こな:「にいちゃん、不潔やさかい、顔つっこんだらアカンで」

朝食終了。
ヒルズの w/d がこやつらの主食です。こなは尿道結石予防に、カイゴンにとってはお便秘解消のために。どのみち男の子は尿道結石リスクが高いので、カイゴンも食べちゃってます。獣医さんも了承済み。
繊維の多いこのごはんにする前のカイゴンは、あまりのうんちの固さに、排便時にどぴゃっと鮮血を出血しておりました。あれは怖かった。。。
出血してた頃は、獣医さんで、ビフィズス菌を増やすミルクオリゴ糖な「ラクチュロース・シロップ」を、「うんちをやわらかくする薬」(薬じゃなく単にオリゴ糖なんすけどね)として処方してもらってたんですが、あれってほんのゼロコンマ数ccの増減で、うんちがぴーぴーの下痢ぴーになりがちで、かわいそうだったんですよ、、。
でも、ごはんを替えたら快調なんでやれやれです。
健康は食にアリ。
2006年03月28日 (火) | 編集 |

おいしいねおいしいね生野菜。
ほんとにむしゃむしゃ食べまくってます。
猫草も、春野菜のシーズンの味は格別なんでしょうか?(笑)
| ホーム |