2012年05月19日 (土) | 編集 |
2011年10月02日 (日) | 編集 |
こたびの術後服は「あさがおなちこたん」。

いえね、手術が8月25日でしてね。
これ作ってた頃は、超絶残暑だったんですわ…

なのに1ケ月も着続けてて、んも、えらいこと季節はずれ感アリアリに
しかもコレ、実は、子供用の浴衣地(笑) どうせなら、兵児帯みたいな飾りもつけたげればヨカッタわ~
代謝が悪いのか、治癒が遅すぎななちこは、1ケ月以上経ってやっとこんなになったのでした。フツウは2週間もすりゃ完全に抜糸できるんでしょうにねえ。

なのに、腫瘍(線維肉腫)が大きくなるスピードだけは早いってどーゆーことデスカ!?

腹側は、小花柄のダブルガーゼ。

前回(4月)の術後服がぱっつんぱっつんのぴちぴちだったんで、すんごい適当に2まわりくらい大きい型紙にして作ったんですが、どうとでも融通の利く作りなんで、そこそこフィットしてました。
モットーは、ラブリーで明るい柄のお洋服!
どんな時も、かわいいなちこたん!
「痛くなく苦しくなく」が治療方針なので、結局、抗ガン剤も放射線もやってません。
メタカムとイペットとラクトパワーとビタミンDをモンプチ缶に混ぜ混ぜして、おいしく食べてもらってるだけ。
痛くなく苦しくなく、おいしく楽しく過ごそうね、なちこたん
メタカムですが──。
腫瘍細胞の増殖抑制という点ではさほど効いてない気がするんですが、疼痛管理として使いつづける所存。
しかし、「猫が好むハチミツ風味のシロップ」だったんデスカ! 今、サイトを見て初めて知ったんですが、そうだったのか。だからなちこ、大喜びでペロペロするんだ~

いえね、手術が8月25日でしてね。
これ作ってた頃は、超絶残暑だったんですわ…


なのに1ケ月も着続けてて、んも、えらいこと季節はずれ感アリアリに

しかもコレ、実は、子供用の浴衣地(笑) どうせなら、兵児帯みたいな飾りもつけたげればヨカッタわ~

代謝が悪いのか、治癒が遅すぎななちこは、1ケ月以上経ってやっとこんなになったのでした。フツウは2週間もすりゃ完全に抜糸できるんでしょうにねえ。

なのに、腫瘍(線維肉腫)が大きくなるスピードだけは早いってどーゆーことデスカ!?


腹側は、小花柄のダブルガーゼ。

前回(4月)の術後服がぱっつんぱっつんのぴちぴちだったんで、すんごい適当に2まわりくらい大きい型紙にして作ったんですが、どうとでも融通の利く作りなんで、そこそこフィットしてました。
モットーは、ラブリーで明るい柄のお洋服!

どんな時も、かわいいなちこたん!

「痛くなく苦しくなく」が治療方針なので、結局、抗ガン剤も放射線もやってません。
メタカムとイペットとラクトパワーとビタミンDをモンプチ缶に混ぜ混ぜして、おいしく食べてもらってるだけ。
痛くなく苦しくなく、おいしく楽しく過ごそうね、なちこたん

メタカムですが──。
腫瘍細胞の増殖抑制という点ではさほど効いてない気がするんですが、疼痛管理として使いつづける所存。
しかし、「猫が好むハチミツ風味のシロップ」だったんデスカ! 今、サイトを見て初めて知ったんですが、そうだったのか。だからなちこ、大喜びでペロペロするんだ~

2011年08月01日 (月) | 編集 |
節電猛暑対策として、なちこにハンモックをつくってさしあげましたらば、えらいことお気に召して1日のうち23時間ばかりも愛用中


体の下に熱がこもらず風がすーすー通るのは、快適らしいです。
しかし、布、たわみすぎなんじゃ…


夜なべして(笑)作った甲斐がありました


オマケ
春先にした線維肉腫摘出手術の時のらぶりー術後服。
みっちみちイチゴなちこたん


延長ホックでやっとこさ

痛々しい傷跡だけど、元気ハツラツ


来月あたり、また手術だけど、がんばろうにゃ、なちこたん!
2009年12月22日 (火) | 編集 |
イチゴショートちゃん
な、なちこベッドでっす



寝るのは屋根つきハウスでいいんですが、ひなたぼっこをするためには屋根のないベッドが欲しいなあと物色してたんです。が、既製品にはカワイイのがなくって
とはいえコレも、実は最初はただの円形ベッドにするつもりだったんです。古い座布団のスポンジをリユースして、2分の1に分断してから縦長につないで両端をくっつけて円形にしようかと。がっ!、4.1kgのなちこは巨体でありました…
なんかギュウギュウでカワイソウだったんですよぅ~。ってことで、もちっとスポンジを足してみたらば、意図せずとってもラブリーなショートケーキ型になったのでありました。てへ。
制作費は400円! 100均のイチゴ柄フリース4枚だけでーす(笑)
は、ねずみ型の爪研ぎ。



もともとはこんな
でした。




なちこはすべてをわずか1時間で破壊しました…。
ですから製作途上なのに写真撮ったのです、イチゴベッド。破壊される前に!





寝るのは屋根つきハウスでいいんですが、ひなたぼっこをするためには屋根のないベッドが欲しいなあと物色してたんです。が、既製品にはカワイイのがなくって

とはいえコレも、実は最初はただの円形ベッドにするつもりだったんです。古い座布団のスポンジをリユースして、2分の1に分断してから縦長につないで両端をくっつけて円形にしようかと。がっ!、4.1kgのなちこは巨体でありました…

制作費は400円! 100均のイチゴ柄フリース4枚だけでーす(笑)




もともとはこんな





なちこはすべてをわずか1時間で破壊しました…。
ですから製作途上なのに写真撮ったのです、イチゴベッド。破壊される前に!

2009年08月24日 (月) | 編集 |

食いついた!


チョコレートの箱についてたリボンなんですけどね

なっちはおめめがホシブドウだから、音&気配なおもちゃを楽しめるだけなのです。試行錯誤してみたところ、市販のおもちゃよりただの「紐」のほうがかなりイケることが判明。



大ハッスルです。
激しいダンスを踊っております!

【オマケ】
コレ

なっちは2段目までは制覇しました


そして、2段目からジャンプして飛び降ります

あてずっぽうジャーンプ!
(なんせかすかな明暗しかわかんないおめめですから



なっちょす写真がブレブレなのは、半分わざとです。
だっておめめが…

2009年06月27日 (土) | 編集 |
なちすけさん、「避妊手術でなく豊胸手術をしたのではないか疑惑」(by KEYさん)発覚

ババーン! この巨乳を見よ!

メタボすぎちゃってこうなっただけなんですけどね
切開部分はぎっちぎちに寄せて縫ってあるせいで、割れ目ができちゃってるんです。で、下腹部のぽよんぽよんほちゃほちゃおなかが、みごとな巨乳化……。





こやつらは、手術前夜の絶食絶飲時と、手術当日の夜に、なっちに夜伽おつきあいをした私が、手持ちぶさたにまかせてちっちくちっちく作ってたスイーツです。案の定、猫おもちゃにも最適なモヨウ。フェルトが羊毛くさいのかしらん??

蛇足ながら、超絶ビンボくさいエリザベス・カラーもどきは、単に術後服の洗い替えを用意してなかったための暫定使用です。ラブリー術後服は洗濯中。クリアファイルを目分量でちょきちょきしてガムテで貼っつけただけ! にゃはは。


ババーン! この巨乳を見よ!

メタボすぎちゃってこうなっただけなんですけどね

切開部分はぎっちぎちに寄せて縫ってあるせいで、割れ目ができちゃってるんです。で、下腹部のぽよんぽよんほちゃほちゃおなかが、みごとな巨乳化……。





こやつらは、手術前夜の絶食絶飲時と、手術当日の夜に、なっちに夜伽おつきあいをした私が、手持ちぶさたにまかせてちっちくちっちく作ってたスイーツです。案の定、猫おもちゃにも最適なモヨウ。フェルトが羊毛くさいのかしらん??

蛇足ながら、超絶ビンボくさいエリザベス・カラーもどきは、単に術後服の洗い替えを用意してなかったための暫定使用です。ラブリー術後服は洗濯中。クリアファイルを目分量でちょきちょきしてガムテで貼っつけただけ! にゃはは。
2009年06月23日 (火) | 編集 |
なっちさん、1歳過ぎてやっとヒート(発情)が来ました。
いや、やっと来た来たと喜んだのもつかのま、ヒートを喜ぶなんてのは女の子猫を飼ったことのないシロウトのアサハカさだったのだと痛感するハメに。なんせなっちさん、5月末からずっと、1週間発情し、5日休憩、また1週間発情し、5日休憩、また1週間発情し……というインターバル・ヒート状態に(爆)
しかも24時間絶叫系ヒート!
ノド涸れて、アヒルみたいなガアガア鳴きになっちまったデスよ。
ってことで、まだ1回目のワクチンしか注射できてないけど、避妊手術を決行。
なんと日帰りでした!(驚)
傷口は、カポの開腹しての異物摘出手術なみにデカかったのに。
カポは5日も入院したのに。
日帰り!
ってことで、ラブリー術後服着用デス

ぞうさん、パオ~ン。
メタボなっち用に、腹回りだけデカいSサイズ
な~んてのを、おこたんさんに作っていただきました
私に向かってぐいぐい前進中。「なでれ~!」
肉球がきゅっきゅ鳴るのがラブリ~

おなか付近はクマさん柄。
わかんねえな、この写真じゃ

開腹手術なんてモノともせず、日帰り帰宅した早々から大暴れ。
痛くないんかい…
この躍動感あふれる体勢ったらば

メ……メタボ………………

開腹してみたらば、脂肪たっっっっっっぷり&腹水がちょびっとあったそうです。腹水ちょびっとが気にはなるものの、元気だからまあいっか。
いや、やっと来た来たと喜んだのもつかのま、ヒートを喜ぶなんてのは女の子猫を飼ったことのないシロウトのアサハカさだったのだと痛感するハメに。なんせなっちさん、5月末からずっと、1週間発情し、5日休憩、また1週間発情し、5日休憩、また1週間発情し……というインターバル・ヒート状態に(爆)
しかも24時間絶叫系ヒート!
ノド涸れて、アヒルみたいなガアガア鳴きになっちまったデスよ。
ってことで、まだ1回目のワクチンしか注射できてないけど、避妊手術を決行。
なんと日帰りでした!(驚)
傷口は、カポの開腹しての異物摘出手術なみにデカかったのに。
カポは5日も入院したのに。
日帰り!

ってことで、ラブリー術後服着用デス


ぞうさん、パオ~ン。
メタボなっち用に、腹回りだけデカいSサイズ


私に向かってぐいぐい前進中。「なでれ~!」
肉球がきゅっきゅ鳴るのがラブリ~


おなか付近はクマさん柄。
わかんねえな、この写真じゃ


開腹手術なんてモノともせず、日帰り帰宅した早々から大暴れ。
痛くないんかい…

この躍動感あふれる体勢ったらば


メ……メタボ………………


開腹してみたらば、脂肪たっっっっっっぷり&腹水がちょびっとあったそうです。腹水ちょびっとが気にはなるものの、元気だからまあいっか。
2009年06月09日 (火) | 編集 |
なっちが色気づいてしまったのです!
人恋しくもなるらしくて、ごろごろにゃんにゃんすり寄ってきます。

背中を触ると身もだえはじめます。

ぐるんぐるんぐねぐね転がって「おなかも触ってにゃ~ん」と言います。

おちり付近にマッサージの手が伸びるや……

アハンウフン最高潮!
イヤ~ン、なっちょすさんったら、はしたないのニャン!

可憐なナデシコ
のようなイメージのちび猫だったのに、、、、、

ダイアンサス スーパーパフェ ラズベリー ってお花 
なっちは去年の5月くらいに生まれてるハズなので、まるまる1歳過ぎてからヒート(発情期)が初めて来ました。FIPを抑えるために成長期の半年以上にわたってステロイドをガッツリ服用していたせいか、骨格の成長もかんばしくないのですが、たぶんそのように成長自体が悪かったせいでヒートも遅れたのではないかと……。
(ステロイドの副作用なメタボ体型が解消されたらば、正常な体重はおそらく3キロ未満であろうというちびっこです)
5月24日あたりを中心に1週間ばかり大騒ぎだったんで、初めておんなのこ猫のヒートに遭遇した私にはとても新鮮だったんですが、6月早々に1回目のワクチンを済ませたらば、その影響もあるのか、またしてもヒート到来! しかも「前回は単なる前哨戦だったのっ?!」ってなくらいにヒートアップしたヒートがっ!!!
1日のうち23時間ばかりも絶叫してるよな状態で、さすがになっちの健康状態が心配になったんで、2回目のワクチン接種後って予定になってた避妊手術を、2週間後に前倒ししたのでした。
ったくもう、あまりのすさまじさ、あばれんぼうさに、右往左往ですわ。
なっちさん、激しすぎ……。
健康な子なら、ワクチンも避妊手術ももっと早々に済ませ、身もだえするような絶叫時期を過ごさせずに済んだんでしょうけど。
まあ、「あばれんぼう炸裂ムスメ
」に成長できただけでもスバラシイことだしね!
6月23日に避妊手術
の予定デス。
日帰りだそうです。ダイジョブかにゃ~。。。
ぷりちー術後服(Sサイズだけど、腹囲40cmというメタボ特注/爆)を発注済みなので、着せてあげるのがささやかな楽しみ。
絶っ対かわいいのニャ!
無事済みますように……。
人恋しくもなるらしくて、ごろごろにゃんにゃんすり寄ってきます。

背中を触ると身もだえはじめます。

ぐるんぐるんぐねぐね転がって「おなかも触ってにゃ~ん」と言います。

おちり付近にマッサージの手が伸びるや……

アハンウフン最高潮!
イヤ~ン、なっちょすさんったら、はしたないのニャン!

可憐なナデシコ




なっちは去年の5月くらいに生まれてるハズなので、まるまる1歳過ぎてからヒート(発情期)が初めて来ました。FIPを抑えるために成長期の半年以上にわたってステロイドをガッツリ服用していたせいか、骨格の成長もかんばしくないのですが、たぶんそのように成長自体が悪かったせいでヒートも遅れたのではないかと……。
(ステロイドの副作用なメタボ体型が解消されたらば、正常な体重はおそらく3キロ未満であろうというちびっこです)
5月24日あたりを中心に1週間ばかり大騒ぎだったんで、初めておんなのこ猫のヒートに遭遇した私にはとても新鮮だったんですが、6月早々に1回目のワクチンを済ませたらば、その影響もあるのか、またしてもヒート到来! しかも「前回は単なる前哨戦だったのっ?!」ってなくらいにヒートアップしたヒートがっ!!!
1日のうち23時間ばかりも絶叫してるよな状態で、さすがになっちの健康状態が心配になったんで、2回目のワクチン接種後って予定になってた避妊手術を、2週間後に前倒ししたのでした。
ったくもう、あまりのすさまじさ、あばれんぼうさに、右往左往ですわ。
なっちさん、激しすぎ……。
健康な子なら、ワクチンも避妊手術ももっと早々に済ませ、身もだえするような絶叫時期を過ごさせずに済んだんでしょうけど。
まあ、「あばれんぼう炸裂ムスメ

6月23日に避妊手術

日帰りだそうです。ダイジョブかにゃ~。。。
ぷりちー術後服(Sサイズだけど、腹囲40cmというメタボ特注/爆)を発注済みなので、着せてあげるのがささやかな楽しみ。
絶っ対かわいいのニャ!

無事済みますように……。
2009年03月03日 (火) | 編集 |
なっちは、推定9ケ月と半くらい。
今年が
初おひなさま
です。

ってことで、早朝に寝込みを襲って、おめかしおめかし

まだ半分寝ぼけてます。

雪が降りそに寒い日には、おめかしどころじゃないらしいです

でもある程度あったまったらおもちゃで遊びたくてそわそわ。

いつもなら黙っててもぶんぶん振り回してくれる侍女が、今日は撮影に専念。
しびれを切らしたなっちは、侍女を呼ぶために出入り口に向かって絶叫。
いや、おねいちゃん(なっちの侍女)は、ココにいるんですけども

おめめがホシブドウのようになっちゃったり、
ワンコにくわえて振り回されてあんよ骨折したり、
そのストレスでFIP発症して腹水でおなかぱんばかぱんになったり、、、
激動の猫生(「ニャンせい」と読んでクダサイ)を歩んできたなっちですが、元気に初おひなさまを迎えることができました。
めでたいめでたい

流し雛は用意してあげらんなかったけど、この雛菓子のラベルを身代わり雛として川に流してあげるね~。環境汚染に加担するようでアレだけども、これっくらいなら許される…よね?!
今年が



ってことで、早朝に寝込みを襲って、おめかしおめかし


まだ半分寝ぼけてます。

雪が降りそに寒い日には、おめかしどころじゃないらしいです


でもある程度あったまったらおもちゃで遊びたくてそわそわ。

いつもなら黙っててもぶんぶん振り回してくれる侍女が、今日は撮影に専念。
しびれを切らしたなっちは、侍女を呼ぶために出入り口に向かって絶叫。
いや、おねいちゃん(なっちの侍女)は、ココにいるんですけども


おめめがホシブドウのようになっちゃったり、
ワンコにくわえて振り回されてあんよ骨折したり、
そのストレスでFIP発症して腹水でおなかぱんばかぱんになったり、、、
激動の猫生(「ニャンせい」と読んでクダサイ)を歩んできたなっちですが、元気に初おひなさまを迎えることができました。
めでたいめでたい


流し雛は用意してあげらんなかったけど、この雛菓子のラベルを身代わり雛として川に流してあげるね~。環境汚染に加担するようでアレだけども、これっくらいなら許される…よね?!

2009年02月27日 (金) | 編集 |
現在のなっちの巣は「カマクラ」風。

あばれんぼうオテンバ娘なんで、フリースが毛羽立ってどうにもビンボくさくなってたり、中日新聞の景品の「ちびまるこフリース」のじいさんの顔がなぜかドーンと現れちゃってたりと、スゴイことになってますが、ぬっくぬくなんですよ!
湯たんぽは、Joshさんからのプレゼントのミケちゃん!


元はこんな
防寒仕様だったんです。

でも、なっちのおデブ化
とともに、窮屈なせいかカマボコハウスが使用されなくなっちまったんで、カマクラへ移行。

香箱を組んでるところを上から見ると、ほぼ正方形なフォルムで、「それ、猫としてどうよ?」な、おデブなっちですが、せんだっての超音波診断の結果では、FIPな腹水はすでになくって、すーべーてー脂肪だということが判明

これ
ぜえんぶ脂肪!


(お水だと、黒く映るんだそうな)

ピーク時には、毎朝4分の3錠だったプレドニゾロン(ステロイド)を、現在は1日置きに朝だけ2分の1錠服用に減量中。様子を見てもっと減らせるのかな。とにもかくにも、FIPは奇跡的に安定しちゃった状態で……。それはもう、ものごっつめでたい
ことなんだけど、今まで巨大なおなかをさすりながら「腹水なんだからしょーがないよねー。なっちがんばってるもんねー」とかゆってたのに、「これ全部アブラか……」と少々愕然としちまったのも事実。あいたたた
ってことで飼い主ともどもダイエットです、ダイエット!
みつばちハッチ君
ぶんぶん振り回してます。

なっちもテケテケ走り回ってます。あちこちごちごちぶつかりながら


ボケた写真が多いのは、あまりにピントが合ってると、なっちのおめめが結構グロいことになってて、つい遠慮しちゃうからです。なっちだってかわいい
んだけどねー、見慣れないヒトにはキツイかなー、って

わくわくなっちランド(6畳をひとりで独占使用中)には、なっちグッズがいっぱいです。

このあたり
は、ヤフオクで買い物したらオマケでいただいたもの。なんて太っ腹なんでしょう。
なっちの人徳、ならぬ猫徳かも(^^)


あばれんぼうオテンバ娘なんで、フリースが毛羽立ってどうにもビンボくさくなってたり、中日新聞の景品の「ちびまるこフリース」のじいさんの顔がなぜかドーンと現れちゃってたりと、スゴイことになってますが、ぬっくぬくなんですよ!
湯たんぽは、Joshさんからのプレゼントのミケちゃん!



元はこんな


でも、なっちのおデブ化


香箱を組んでるところを上から見ると、ほぼ正方形なフォルムで、「それ、猫としてどうよ?」な、おデブなっちですが、せんだっての超音波診断の結果では、FIPな腹水はすでになくって、すーべーてー脂肪だということが判明


これ




(お水だと、黒く映るんだそうな)

ピーク時には、毎朝4分の3錠だったプレドニゾロン(ステロイド)を、現在は1日置きに朝だけ2分の1錠服用に減量中。様子を見てもっと減らせるのかな。とにもかくにも、FIPは奇跡的に安定しちゃった状態で……。それはもう、ものごっつめでたい


ってことで飼い主ともどもダイエットです、ダイエット!
みつばちハッチ君


なっちもテケテケ走り回ってます。あちこちごちごちぶつかりながら



ボケた写真が多いのは、あまりにピントが合ってると、なっちのおめめが結構グロいことになってて、つい遠慮しちゃうからです。なっちだってかわいい



わくわくなっちランド(6畳をひとりで独占使用中)には、なっちグッズがいっぱいです。

このあたり

なっちの人徳、ならぬ猫徳かも(^^)
