2009年07月01日 (水) | 編集 |

枕です。ジャストフィットで枕の上に


ゴラァ~!!!

トイレでたまにうんち踏んづけるようなあんよで、枕の上に乗ってんじゃねえっ!

テンピュール枕って、猫にとっても居心地いいらしいですわ。こいつで猫ベッドも開発すれば、結構売れるんちゃいますか?、と思ったら、すでにそれ系は存在してたです。「低反発マシュマロクッション」とか。
へえ~。買うてやろうかな。。。
2009年06月18日 (木) | 編集 |
昨年末のヘアゴム食い開腹手術以来、ちょびっとダイエットができたカポ。

我が家の猫にしては、ちょっとありえない細さ(笑)
単に、『体圧分散低反発敷き布団に埋もれてた&重力に負けてビロ~ンと横に広がってた』だけだったらしいです。これぞアングルマジック!

シヤワセそうな寝顔。

この顔ですべてが許されるんだな、キミタチは。
デブだろうとかわいいと言われるうらやましさよ(爆)


我が家の猫にしては、ちょっとありえない細さ(笑)
単に、『体圧分散低反発敷き布団に埋もれてた&重力に負けてビロ~ンと横に広がってた』だけだったらしいです。これぞアングルマジック!

シヤワセそうな寝顔。

この顔ですべてが許されるんだな、キミタチは。
デブだろうとかわいいと言われるうらやましさよ(爆)

2009年06月17日 (水) | 編集 |
ド真ん中で、どどーんと寝るヒト。


テンピュールを上下逆に使ったらば、頭痛が軽減されたわたくし。っつかもともと、盛り上がりの高い方が、首が当たる正しい場所なんですかね?! カポには、ちょいと高すぎるようですが、それでも使う!(笑)
テンピュールにバスタオルを巻いた上に、ピローパッドを装着するのが夏装備。ピローパッドの洗い替えを用意しとくだけで、毎日手軽に清潔マクラ~


テンピュールを上下逆に使ったらば、頭痛が軽減されたわたくし。っつかもともと、盛り上がりの高い方が、首が当たる正しい場所なんですかね?! カポには、ちょいと高すぎるようですが、それでも使う!(笑)
テンピュールにバスタオルを巻いた上に、ピローパッドを装着するのが夏装備。ピローパッドの洗い替えを用意しとくだけで、毎日手軽に清潔マクラ~

2009年03月11日 (水) | 編集 |
ヘアゴム食って開腹手術な~んて事件を起こして以来、信用度が限りなく地に落ちたカイゴンは、人間が留守にする時間はケージに収監されることになっております。

人間の帰宅とともに出所。
「おつとめごくろうさまです」と声を掛けるのが定番に(笑)


刑期満了出所祝いはシーバ3粒。
ごほうびがうれしいせいか、さほどストレスにもなってなさそうで助かります。

空気清浄機が主役のような写真ですな
あんぼんたん猫との暮らしはなかなかタイヘンなのであります。
ま、かわいいからいいんですけどね(笑)
うちはすでにリタイヤ世代がのんびりまったり家にいる率が高いので、猫らだけでの留守番時間なんて微々たるものなんですよ。ありがたいことです。

人間の帰宅とともに出所。
「おつとめごくろうさまです」と声を掛けるのが定番に(笑)


刑期満了出所祝いはシーバ3粒。
ごほうびがうれしいせいか、さほどストレスにもなってなさそうで助かります。

空気清浄機が主役のような写真ですな

あんぼんたん猫との暮らしはなかなかタイヘンなのであります。
ま、かわいいからいいんですけどね(笑)
うちはすでにリタイヤ世代がのんびりまったり家にいる率が高いので、猫らだけでの留守番時間なんて微々たるものなんですよ。ありがたいことです。
2009年03月06日 (金) | 編集 |

なんかかっちょよくないですか?
や、網戸の汚れは見なかったことでひとつヨロシク!(爆)
2009年03月05日 (木) | 編集 |
コレは洗いあがりの洗濯物を入れておくヤナギのカゴ。
カイ&こなに思う存分爪研ぎされてこのザマです




再開…


あまりにすごいんで新調しますた。
でも、他には、キャットタワーの縄巻き柱にツメ研ぎするだけで、家の柱や家具にはまったくツメをたてないおりこうちゃん
なネコたちではあります。えっへん。
あ~あ。親バカ炸裂
カイ&こなに思う存分爪研ぎされてこのザマです





再開…



あまりにすごいんで新調しますた。
でも、他には、キャットタワーの縄巻き柱にツメ研ぎするだけで、家の柱や家具にはまったくツメをたてないおりこうちゃん



2009年03月02日 (月) | 編集 |




え?

ほんとにたるんたるんにたるんでマス



バックのTVは32インチなんですが……やっぱ巨体ですかね?

毛がもっふりしてた時には、ただのデブに見えてたんですが、毛を刈られちゃった結果、おなかの皮のたるみ具合がよりいっそう顕著に。うひー。

2009年02月18日 (水) | 編集 |
カイゴンのおなかにはつむじがあります。
コレは、開腹手術から約2ケ月経った、ぽよ毛が生えかけのおにゃか。
中心部にちゅうもーく!

(右上隅のがカイゴンの右手です)

子猫の頃にははっきりしてたんですが、大人になったらぼわぼわ毛でわかんなくなってたんですよね。でもやっぱりつむじはあった!(笑)

ああーん?! 消毒か? ペロペロ消毒?
ねえちゃん、バッチイってか?!
オマケ 
みつばちとクローバーなラブリー術後服を着てたカイゴンですが、急遽用意したモノなんで洗い替えまではなく。
ってことで洗濯中は、こぉ~んなビンボ臭い即席術後服を着てました。タオルの両端をザクザク切ってリボンにしただけのものです。
ハラマキ術後服!
「フーテンのカポちゃ」ってカンジでした(笑)

コレは、開腹手術から約2ケ月経った、ぽよ毛が生えかけのおにゃか。
中心部にちゅうもーく!

(右上隅のがカイゴンの右手です)

子猫の頃にははっきりしてたんですが、大人になったらぼわぼわ毛でわかんなくなってたんですよね。でもやっぱりつむじはあった!(笑)

ああーん?! 消毒か? ペロペロ消毒?
ねえちゃん、バッチイってか?!



みつばちとクローバーなラブリー術後服を着てたカイゴンですが、急遽用意したモノなんで洗い替えまではなく。
ってことで洗濯中は、こぉ~んなビンボ臭い即席術後服を着てました。タオルの両端をザクザク切ってリボンにしただけのものです。
ハラマキ術後服!
「フーテンのカポちゃ」ってカンジでした(笑)

2008年08月11日 (月) | 編集 |
「あちゅー」と、あちこちに転がっているカイゴン。

「あっちーな。くはー」

年1回のワクチンに出向いたら、体重が200g増えてました。
現在5.8kg。
先生が開口一番「うおー」と言ったくらいにむっくむく。

一応ゴハンはコレ ↓ 食べてるんですが


処方食だけにしたいのはヤマヤマなれど、処方食の w/d (減量用)にしちゃうとカイゴンが下痢下痢ぴーぴー君になっちゃうので、こんな苦肉の策に。にゃんこごはんには毎度毎度苦悩の連続でございます。ふう。
暦の上では秋が立ってしまい、すでに「残暑お見舞い」の季節ですが、猛暑は続くよどこまでも。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。

「あっちーな。くはー」

年1回のワクチンに出向いたら、体重が200g増えてました。
現在5.8kg。
先生が開口一番「うおー」と言ったくらいにむっくむく。

一応ゴハンはコレ ↓ 食べてるんですが



処方食だけにしたいのはヤマヤマなれど、処方食の w/d (減量用)にしちゃうとカイゴンが下痢下痢ぴーぴー君になっちゃうので、こんな苦肉の策に。にゃんこごはんには毎度毎度苦悩の連続でございます。ふう。
暦の上では秋が立ってしまい、すでに「残暑お見舞い」の季節ですが、猛暑は続くよどこまでも。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。
2008年04月09日 (水) | 編集 |

カイゴン:「ねえちゃんは、あの白いのを食べさせてくれへん…」

カイゴン:「ボク、あの青いのも食べてみたい……」
冗談でなく、カイゴンは生野菜大好き猫。
毒があるものだろうがなんだろうが、野生の勘なぞ皆無のあほたれぶりで、むしゃむしゃ食ってくれやがります。ひとりでお外になぞ出せやしません

でも、ジューンベリーなら食べてもいいかなあ?
これの実って食べられるしなあ。

たぶんチューリップはアカンだろうけど。

八重咲きのアンジェリケやで~♪